弊社ではホームページ作成サービスを行っています。
「ホームページができる」というだけで、具体的に何ができるのかが分からない方もいると思います。
そこで今回はホームページでできる事をご紹介したいと思います。
検索

ホームページを持つ上で一番変わることはWeb上に情報を発信できるようになることです。
webの利用者数は世界単位では18億人、日本だけでも1億人以上利用しているという統計も出ています。
近年ではスマートフォンの普及により、更に利用者も増えています。
そんなwebに自分から情報発信ができる場所がホームページです。
ブランディング

ホームページは雰囲気に合わせてブランディングすることができます。
例えば、
オシャレにしたい場合は画像を挿入。
真面目にしたい場合は文章や文言を掲載。
更新頻度や、内容によってもブランディングすることができます。
名前や店名では伝わらない雰囲気をホームページで伝えることができます。
サイトのURLを自分で決められる

ホームページは作成する他に、既に作成済みのサイトに記事や情報だけを投稿する方法があります。
しかし、これではURLを自分で決めることができず、結果的に作成済みのサイトを宣伝してしまう形になります。
しかし、ホームページを作成する場合はサイトのURLから決められるため、その心配はありません。
自由に設計できる

グルメ情報サイトなどでは画像枚数に制限がかかっていたり、好きな文言を挿入できない等の制約があります。
しかし、ホームページを作成した場合は文章の長さや画像の枚数に制限が無いため、自由に設計できます。
動画、画像、SNSなど載せ放題

動画やSNSなどを挿入することも可能で、様々なカスタマイズができます。
YoutubeやInstagramが流行している今、ホームページにも欠かせない存在になってきています。
まとめ
ホームページでできることは様々で、この記事に書いた以外にもアイディア次第でいくらでもカスタマイズができます。
自分のホームページを持ってみてはいかがでしょうか?